株式会社Show-MonArt ショウモンアート ShowMonArt ロゴ 株式会社Show-MonArt ショウモンアート ShowMonArt ロゴ

株式会社Show-Mon Art

東京都豊島区東池袋3丁目11-9
下総屋ビル301

Artist Profile

浅香 弘能

浅香 弘能

ASAKA Hiroyoshi

1977年、大阪府堺市生まれ。
京都造形芸術大学美術学科 卒業。

日本刀や刃物の町として600年の歴史を持つ堺市で幼少期を過ごした浅香氏は、自らの起源を現代アート作品へと昇華させる。

日本刀をモチーフに大理石を用いて制作される彫刻作品では、一つの油断が命取りとなる武士の生き様と、一つの失敗も許されぬ石を彫る行為とを重ね合わせ、制作過程と作品モチーフとで彼らの魂を現代に引き継ぐ。
近代日本を形作る何世紀にもわたる伝統的な遺産とその精神に敬意を表して作られる浅香氏の作品は、彫刻の美と現代のサブカルチャーの要素が複合的に混ざりあい、唯一無二の世界観を表出する。

発砲スチロールを模して作られる大理石を用いた彫刻作品群は、古代ギリシャの哲学者プラトンのイデアに倣い、「現象」に対する「仮象」と錯覚をコンセプトに、「真のリアル(現実)とはなにか」を追求している。
「目で見たものが真実とは限らない。」(浅香 弘能)

発砲スチロールを模造の対象とする理由にも、浅香氏自身の現代社会に対する鋭い視線が反映されている。
樹脂を膨らませ生成される発泡スチロールは、現代社会において世界中で使用される素材であるが、大量生産された樹脂製品は、使いやすさとは裏腹に、人類のごみ問題とも直結している。
何百年、何千年の時を経て自然の中で形成された大理石を用いてそれを模すことで、環境問題への示唆を与えている。


国内外のアートフェアやギャラリーにて、数々の個展やグループ展を重ね、多くのコレクターやファンを擁する。
パブリック・コレクションも多数。

【メディア出演】
BSフジ「ブレイク前夜 ~次世代の芸術家たち~」(2018年)
フジテレビ系列 ドラマ「スーツ」に作品出演(2018年)
日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」(2022年)
日本テレビ「THE ART HOUSE ~そのアートは100年後に残せるか~」(2023年)

Works

  • https://show-monart.com/wp-content/uploads/2024/12/掲載KASHOUMON-Air-Duck-(H10.0×W11.0×D10.5cm)正方形.jpg KASHOUMON -Air Duck- H10.0×W11.0×D10.5cm 大理石
  • https://show-monart.com/wp-content/uploads/2024/12/掲載KASHOUMON-Air-Golem-4-〈DQ〉(H23.0×W29.0×D30.0cm).jpg KASHOUMON -Air Golem- 4 〈DQ〉 H23.0×W29.0×D30.0cm 大理石
  • https://show-monart.com/wp-content/uploads/2024/12/掲載KASHOUMON-ENKU-神像(H34.0-×W1000.0×D11.0cm).jpg KASHOUMON -ENKU- 神像 H34.0 ×W1000.0×D11.0cm 大理石
  • https://show-monart.com/wp-content/uploads/2024/12/掲載KASHOUMON-Rikyu-(Φ16.2×H9.7cm).jpg KASHOUMON -Rikyu- Φ16.2×H9.7cm 大理石
  • https://show-monart.com/wp-content/uploads/2024/12/掲載KASHOUMON-Secret-Fruit-Butter-fly(H16.0×W13.0×D10.0cm).jpg KASHOUMON -Secret Fruit- Butter fly H16.0×W13.0×D10.0cm 大理石
  • https://show-monart.com/wp-content/uploads/2024/12/掲載KASHOUMON-C8H8n-《13-14》(H3.5×W50.0×D50.0cm).jpg KASHOUMON -(C8H8)n-《13, 14》 H3.5×W50.0×D50.0cm 大理石
  • https://show-monart.com/wp-content/uploads/2024/12/掲載KABUKIMON-豪の加護-〈太刀壱〉(H24.0-×W105.0×D15.0cm).jpg KABUKIMON -豪の加護- 〈太刀壱〉 H24.0 ×W105.0×D15.0cm 大理石, 墨, 金箔
  • https://show-monart.com/wp-content/uploads/2024/12/掲載KABUKIMON-鳳凰-(H28.0×W105.0×D15.0cm).jpg KABUKIMON -鳳凰- H28.0×W105.0×D15.0cm 大理石, 金箔, 水晶
  • https://show-monart.com/wp-content/uploads/2024/12/掲載KABUKIMON-The-Rock-猛虎(H29.0×W57.0×D20.0cm).jpg KABUKIMON -The Rock- 猛虎 黒御影石, 大理石, 墨, 水晶, 金箔
  • https://show-monart.com/wp-content/uploads/2024/12/掲載KABUKIMON-The-Rock-Box-Nishiki(H61.0-×W23.0×D15.0cm).jpg KABUKIMON -The Rock Box- Nishiki H61.0 ×W23.0×D15.0cm 大理石, ステンレス, 墨, 水晶

タイトル

5号

素材, 素材, 素材

個展Solo Exhibition

2001

浅香弘能 個展(大阪)

2004

しぶや美術館(広島)

2005

浅香弘能 個展(東京)

2006

浅香弘能 個展(大阪)

2007

浅香弘能 個展(大阪)

2008

浅香弘能 個展(大阪)

2009

浅香弘能 個展(新宿高島屋 美術画廊/東京)

浅香弘能 個展(日本橋髙島屋 美術画廊/東京)

浅香弘能 個展(西武渋谷店 美術画廊/東京)

2010

浅香弘能 個展(東京)

2011

浅香弘能 個展(大阪髙島屋 ギャラリーNEXT/大阪)

2012

浅香弘能 個展(新宿高島屋 美術画廊/東京)

浅香弘能 個展(日本橋髙島屋 美術画廊/東京)

2013

浅香弘能 個展(JR名古屋高島屋 美術画廊/愛知)

浅香弘能 個展(軽井沢ニューアートミュージアム/長野)

2014

浅香弘能 個展(東京)

2015

浅香弘能 個展(新宿伊勢丹 アートギャラリー/東京)

2017

浅香弘能 個展(髙島屋 美術画廊 巡回/大阪・東京)

2020

浅香弘能 個展(髙島屋 美術画廊 巡回/大阪・東京)

2023

浅香弘能 個展(大阪)

浅香弘能 個展(銀座 蔦屋書店/東京)

2024

浅香弘能 個展(京都 蔦屋書店/京都)

浅香弘能 展 -KABUKIMON-(パレスホテル東京 ASAHIDO GALLERY/東京)

グループ展Group Exhibition

2002

「西宮美術展」《大賞受賞》(西宮市立市民ギャラリー/兵庫)

2003

「Code Name -二人展 彫刻と染色-」(ふくやま美術館/広島)

「第10回 画廊の視点」(大阪府立現代美術センター/大阪)

「宮崎国際現代彫刻・空港展」(宮崎国際空港/宮崎)

2004

「兵庫県展」《兵庫県立美術館賞受賞》(兵庫県立美術館/兵庫)

2005

「無限の源-現代美術平面・立体造形展-」(尼信博物館/兵庫)

「さくら酔う」(伊丹市立工芸センター/兵庫)

2006

「無限の源-現代美術展-」(尼信博物館/兵庫)・守山市民ホール/滋賀)

2008

「イメージからかたちへ」(ルネッサンス・スクウェア/兵庫)

2009

「トラ・虎・寅」(西武渋谷店 美術画廊/東京)

2011

「DRAGON」(新宿高島屋 美術画廊/東京)

「ULTRA 004」(スパイラルガーデン/東京)

Art Fair Kyoto 2011(京都)

Young Art Taipei 2011(台湾)

2012

アートフェア東京2012(東京国際フォーラム/東京)

2014

Young Art Taipei 2014(台湾)

2015

「Artistic Christmas Vol.Ⅸ」(新宿高島屋 美術画廊/東京)

2016

「COLLECT」(Micheko Gallery/ドイツ)

2017

ART FORMOSA 2017(台湾)

ART OSAKA 2017(大阪)

ART TAIPEI 2017(台湾)

2018

ART STAGE SINGAPORE 2018(シンガポール)

ART FAIR PHILIPPINES 2018(フィリピン)

Affordable Art Fair Hong Kong 2018(香港)

ART OSAKA 2018(大阪)

ART TAIPEI 2018(台湾)

Affordable Art Fair SINGAPORE 2018(シンガポール)

2019

ART FAIR PHILIPPINES 2019(フィリピン)

Art Central Hong Kong 2019(香港)

ART OSAKA 2019(ホテルグランビア大阪/大阪)

ART BASEL VOLTA 2019(スイス)

PULSE ART FAIR 2019(マイアミ・USA)

2020

ART FAIR PHILIPPINES 2020(フィリピン)

2021

Art Fair Tokyo 2021(東京国際フォーラム/東京)

ART OSAKA 2021(大阪市中央公会堂/大阪)

ART MIAMI 2021(マイアミ・USA)

2022

Art Fair Tokyo 2022(東京国際フォーラム/東京)

ART BASEL VOLTA 2022(スイス)

ART OSAKA 2022(大阪市中央公会堂/大阪)

MOCAF 2022(フィリピン)

ART MIAMI 2022(マイアミ)

2023

「GINZA COLLECTOR’S CLUB」(GINZA SIX 6階 銀座 蔦屋書店 ATRIUM/東京)

ART FAIR PHILIPPINES 2023(フィリピン)

ART TAIPEI 2023(台湾)

ART MIAMI 2023(マイアミ)

KOGEI Art Fair Kanazawa 2023(石川)

2024

ART FAIR PHILIPPINES 2024(フィリピン)

EXPO CHICAGO 2024(シカゴ)

「アートな鳥図鑑」(阪神百貨店梅田本店/大阪)

ART MIAMI 2024(マイアミ)

受賞歴Awards

2002

西宮美術展 大賞受賞(西宮市立市民ギャラリー/兵庫)

2004

兵庫県展 兵庫県立美術館賞 受賞(兵庫県立美術館/兵庫)

Artists
Show-Mon Art Co., Ltd.